Today I went to the park we saw a blue angels with my mom.
the blue angels went super fast my mom only took a little bit of a video.
I went to play frisbee and my mom also played it.
I rode my scooter for 1 mile and my mom ran.
(日本語)今日はママと公園にブルーエンジェルス(アメリカ海軍所属のアクロバット飛行隊)を見に行ったよ。
ブルーエンジェルスはめちゃくちゃ速かったから、ママはちょっとしか動画にとれなかった。
フリスビーをしにいって、ママも一緒にあそんだよ。
わたしはスクーターにのって、ママは走って1マイル行ったよ。
【ママ補足】
今日はアメリカでとても人気のあるアクロバット飛行隊『Blue Angels』が近所を飛んでいきました。
このBlue Angelsは世界でもトップクラスのアクロバット飛行能力を持ち、1946年に最初の飛行を始めてから毎年アメリカの各地で航空ショーなどで登場しています。
ブルーエンジェルスと言えば有名なのは「ダイヤモンド編隊」。
ダイヤモンドの形に機体が並んだまま、同じスピードで走行するんです。それはそれは見事で綺麗なんですね。
この距離感でスピードで衝突せずに飛行を続ける…。実際に見るとかなり感動します。
私は実は航空機や戦闘機のファンで、航空ショーが大好きです。昔から飛行機を見るとテンションがなぜか上がります。といっても航空オタクではないので大した知識はないんですが、アメリカで航空ショー(有料)には行ったことがあり、航空ショーが見れるよ!と言われたら予定を開けて(笑)外に出て待ってるファンです。
今回のブルーエンジェルスの飛行は『新型コロナウィルスの対応で第一線で働き続ける医療関係者に敬意を表す』イベントでした。
そして、ブルーエンジェルスのライバルと言われるサンダーバードという飛行部隊もいます。
数日前にNYの空をブルーエンジェルスとサンダーバードが飛んで行ったという情報を知り、『見たいな…』と思っていたところ、私たちの住む場所でも飛ぶ、という情報が…。
ただ、共同飛行ではなく、ブルーエンジェルスのみでしたが。
でも十分です。
『絶対に見たい』と、私はMiaに航空ショーの魅力を伝え、翌日のフライト順路を調べ、予定を立てました。
ちなみにこちらがNYでのブルーエンジェルスとサンダーバードの飛行です。
今回の飛行はいつも航空ショーとは違い、『第一線で働くフロントワーカーへの敬意』へを表す飛行です。
そのため、飛行順路は、各病院の上を飛んでいく、というものでした。
また、ブルーエンジェルスはなかなか見られないので、人々が集まってしまう危険があります。
ブルーエンジェルスは、市民に『自宅から安全にご覧下さい』とツイッターで連絡していました。
そうはいっても、自宅から見られない場合もあります。そしてどうしても見たい…。
マスク着用と6フィートは厳守で、私たちは飛行予定の1時間前に近くの大きな公園に行くことにしました。ここは6フィートの距離を保つには十分な広さがあります。
しかし…、なんと公園は完全に封鎖されていたんです。Σ(゚Д゚))!)
新型コロナウィルス感染が爆発していた時期にも封鎖されてなかったのに、ブルーエンジェルスで封鎖って…。。。
このブルーエンジェルスがアメリカでどれほど人気なのかを実感しました。。
ということで、しょぼんとしながら帰り道に寄った薬局のパーキング。ここは病院の隣だったため、やっぱり人が集まっていましたが、結局Blue Angelsは少し外れたルートを通っていったため、上の画像が精一杯で、しっかりみることはできませんでした。(´・ω・`)
あまりにもがっかりする私に向かってMiaが言いました。
『Mommy, it’s not so important! You still have me, right? Love is the most important!』
それでも元気のでない私に、Miaも黙ってしまいました。
「これじゃいけない!」ということで、テンションを上げるために別の公園に行き、Miaと一緒にエネルギーを発散してやっと二人とも元気になったのでした。
今年は新型コロナウィルスの影響で、様々な航空ショーがキャンセルになってます。
が、秋頃に行われる予定の航空ショーはわずかな可能性が。
新型コロナウィルスが落ち着くのはだいぶ先になりそうですが、この航空ショーに行けたらいいなぁとちょっとだけ期待しています。
コメント