Tea party 【6歳のブログ】

Mia's diary

I  did a tea party with my mom. I love that game.You can eat sweets and you can drink tea and play with friends.

 

We had a table cloth we had some tea we had some snacks and some flowers.

(We had a table cloth. We had some tea. We had some snacks and flowers.)

 

My tea is made of honey and lemon and its (it’s) called honey lemon.My moms (mom’s) tea is made of a little package and put hot water.

 

黒字…Mia 赤字…Mom

(日本語)

ママとティーパーティーをしたよ。この遊びとっても気に入ったよ。おかしを食べてお茶のんでお友達とあそぶの。

テーブルクロスを用意してお茶とお菓子とお花を用意したよ。

私のティーはハニーとレモンで作ったハニーレモンだよ。ママのティーはちっちゃい袋でつくって、お湯を入れたよ。

 

 

 

レモンはなくなっちゃったから濃縮レモンジュースを使ったよ。

 

 

 

これがママが飲んだハーバルティー。

 

【ママ補足】

今日はMiaと一緒にティーパーティーをしました。ほとんどダイソーで揃えたものです^^。

ダイソーのシュガーポット、フラワーテーブルクロス(ピンクだけどかなり薄い)、クマちゃんのウッドトレー、そして猫ちゃんのティーカップは耐熱性で5ドルでした。

 

最近、うちの地域のダイソーではどんどん新商品も追加されていて、完全に雑貨屋さんになってます。もともとダイソーは百均じゃなくて雑貨屋さんというコンセプトだそうなので(ダイソーのマネージャーさんいわく)、最近は1.5ドルじゃないものがたくさん。日本は110円だけど、アメリカは1.5ドルなので、200円のものは3ドル、とちょっと油断すると結構な金額に…^^;

といっても値段以上のものがあるから楽しいですが。

 

 

今日使ったはちみつは『トレーダージョーズ』で買った『MULTI-FLORAL&CLOVER HONEY』

アメリカ北部でとれたはちみつです。このクローバーハニーはアメリカのスーパーなどでとってもよく見かけるメジャーなはちみつです。想像通りのはちみつの味、というオーソドックスな味。

 

クローバーハニーは甘くてフローラルな味なのでアメリカで人気です。見た目は薄く他のはちみつよりブドウ糖の含有率が高めで甘いので、紅茶にピッタリ。私は朝食の無糖ヨーグルトにブルーベリー、バナナ、甘さほぼなしのトレジョのコーンフレークを加えて、このはちみつをかけて食べますが、甘さがちょうどいいです。

 

でもちょっとかけすぎたり紅茶に入れすぎたりすると甘すぎて飲めません(;´Д`)

大さじ1杯(21g)で60キロカロリーなので気をつけなければ…。

 

 

他にもトレーダージョーズには本当にいろんなはちみつが置いてあります。

ちなみにこれはウルグアイ産のはちみつ。

こっちは『organic unfiltered honey』で、オーガニック&ろ過してないのでさっきのクローバーはちみつより体に良いです。色も濃い目。

 

ほんのすこーーーーーしだけクセがあります。でもさっきのクローバーハニーと比べると、なので甘さもかなりあるので紅茶との相性が良いです。

 

そして、大人気の『マヌカハニー』はこちら

これは一時期訴訟問題にまで発展した有名なマヌカハニーちゃんです。高級マヌカハニーが多い中、このマヌカハニーは14ドル弱で買えます。この価格なので一時期は、上の紅茶と一緒に毎日のように飲んでました。

 

今はラベルが変更されたんですが、この一つ前のラベルはこんなんでした。

 

 

100%ニュージーランドマヌカハニーってなってるけど【UMF10+】じゃなくて【10+】としか書いてなくて…。

 

始めはこれって本物かなぁ、と思いながら買って、調べると実はこれは『100%マヌカハニーじゃなかった』ことがわかって訴訟になっちゃったってやつです。

 

トレーダージョーズはとっても良心的で良いオーガニック店なので悪意でこうしたわけじゃないと思いますが、その後すぐにラベルが変更になって【UMF10+】になったので、中身も100%になってるはず。でも価格はかわらないままなのでさすがです。

 

味はくせがありますが、薬用みたいな感じで舐めると『美味しい薬』みたいな感じで食べられます。

甘味は控えめ。とろりじゃなく固めなので紅茶に入れて飲む以外に使ったことないですが、健康のためには置いておきたいといつも常備してます。

 

健康な順で言うと、

マヌカハニー→ウルグアイ産はちみつ→アメリカ産クローバーはちみつ

 

って感じで、甘味はその逆です。

 

ちなみに紅茶は『red refresh herbal tea』っていう美容にとっても良さそうな紅茶を常備。

ハイビスカス、レモングラス、ペパーミント、オレンジピール、ワイルドチェリーバークのブレンドなので、めちゃくちゃ真っ赤です。酸味が強くフルーティーな味です。

 

 

はちみつレモンはMiaとママは大好きで風邪の時も良く飲んでます。またティーパーティーでいろんなはちみつを試してみたいと思います♪

 

 

 

コメント

Copied title and URL