Today I did string figures.The star is my favorite.What is your favorite.(?) I can make a shooting star(,) a broom and a star and a broom a different way. (in a different way.)
If you want to copy me(,)it takes lots of practice.I love string figures.In Japanese(,) they call string figures あやとり in Japanese.
String (figures) are super duper cool.
黒字…Mia 赤字…ママ
(日本語)
きょうはあやとりをしたよ。星がわたしの一番のお気に入りだよ。みんなのお気に入りは何かな?
私は流れ星とほうき、星それと別の方法でほうきをつくれるよ。
もしみんなもやってみたかったらいっぱい練習しないといけないよ。
わたしはこのあやとりをとっても気に入ったよ。日本語ではstring figureのことをあやとりっていうんだよ。あやとりってめっちゃいいかんじ!
【ママ補足】
手芸で余ったひもで遊んでたらふとあやとりがしたくなりました。
Miaもできそうなものはないかなーと簡単そうなほうきと星の練習をしてみました。
始めはなかなかできず諦めかけてましたが、何回かやってできるようになると次の日もその次の日も星を作り続けてました笑
あやとりは日本文化かなーと思ってたんですが、発祥は不明なんだそうですね!
アメリカでもやってる人はいますよ~。あまりメジャーじゃないけど。。
英語ではstrings figureって言います。簡単なあやとりを覚えてしまえばお友達に教えてあげたりできるので楽しいんじゃないかなーと思います^^。
今度はなつかしのゴム飛びでも教えてみようかなー。
コメント