【英語】教えなくても勝手に覚える!小学1年生が無料で簡単にかけ算割り算を覚える動画

Learning

みなさんこんにちは。今日はMiaが今一番ハマっている動画の紹介です。

Miaは去年から1年間ホームスクールで1年生の授業に参加していましたが、学校の授業自体がオンラインなのにとても充実しているので、ほぼ放置でも安心できます。

でもホームスクールとなると、子供が一日中家にいるので、親としてはやっぱり大変なんですよね。

なので、放置してても安心、かつ勉強になるっていう番組はありがたい。。

 

 

TVを見ない我が家では、Youtubeの教育系の番組は好きな時観てもOKというルールなんですが、その中でも本当に役に立つおススメの番組がいくつかあるので、紹介していきたいと思います。

今回のおすすめは算数の番組で、学校で習ってないかけ算や割り算を勝手に覚えてくれました。

 

その番組は『Numberblocks』

今Miaが一番好きでたぶん夢の中でも観ている(寝言で言ってたので笑)番組だと思います。

 

といってもMiaは、好きな番組ができるとそればっか観倒して、何回も観たらパッタリ観なくなるっていうパターンなので、このブームもそのうち過ぎ去ると思いますが。(*^^*)

この番組は小学校1年生にぴったりの番組です。でも、もしも英語がわからないから英語を勉強したいっていう場合には、小学校6年生とかでも楽しく観れるんじゃないかと思います。

 

とにかく楽しく勉強するっていうのが一番モチベーションがあがりますよね!

ということでnumberblocksの紹介です。

 

 

Youtubeチャンネル名:Numberblocks

製作:Blue-Zoo Productions、Alphablocks Ltd.

アプリ:meet the numberblocks 、Numberblocks World 、Numberblocks hide and seekなど

 

この番組はイギリスの子供向けCGIアニメテレビシリーズで、BBCが運営するCBeebiesという2~6歳の子供を対象としているテレビの中から誕生して独立したチャンネルです。

 

 

簡単な算数を覚えることができるようになっていますが、数字自体がそれぞれ可愛くキャラクター化されているので観ているだけでも楽しい番組です。

 

 

CBeebiesが親子で安心して見られる番組と言う通り、このnumberblocksも私が一緒に観ていても面白い。よくこんなに考えたな~と感心してしまうくらい、数字だけでいろんなパターンのストーリーがあって、それぞれの数字が違う性格なのも面白いです。

Miaも『私のお気に入りは1と4!18も好き』とか言ってます。

 

 

算数を習い始めるころの年齢にはピッタリ。問題集とかだとつまらないしやる気がわかないから頭に入らないけど映像で覚えるから頭に残りやすくて、Miaの場合も計算する時にこの動画が頭に浮かぶみたいです。

 

他にもちょっと笑っちゃうのが、この動画の中にはオリジナルの歌が度々登場するんですが、その歌を歌ってる人がかなり本気モードなんですね~。

Miaが一人で観てるときにめちゃくちゃ気合の入った歌が聞こえてきてウケました。

 

 

そういうのも挟んでるのがハマるポイントなのかなと思いますが、これを見始めてから数字自体に抵抗がないというか計算が楽しいみたいです。そういう意味で、算数を始めるっていうタイミングでこれを見るのが一番良さそうです。

 

そうそう、かけ算ですが、最近の日本ではかけ算の順序を正しく書かないとダメという記事を見てびっくりしました。

3×5を5×3と書いたら間違いなんだそう。( ゚Д゚)

 

1当たりの量×いくつ分

 

の順序でなきゃ、答えが同じでもダメだそうで。

 

例えば、クッキーを2個ずつ5人に配ります。全部でいくついりますか?

 

で、2個を5人分だから2×5って考え方を定着させれば他の計算がしやすいっていう考え方なんだろうと思いますが、大人の私たちでも2×5でも5×2でも答えは同じだからあまり深く考えず5×2で10個!とか言う場合だってありますよね。

 

でも日本の学校ではこの場合に5×2にするとバツ。それは、クッキー5個を2人に配ったことになるから、だって。たぶん答える子供はそう考えたわけじゃないと思うんだけど。。

 

なんかこんな風にガッチガチに法則に当てはめて教えるのって、考えが固くて子供たちは嫌にならないのかなーと思っちゃいます。

 

ちなみにこの法則でいけば、numberblocksは反対に教えてることになるようなので、もしかして観ない方が良いかもしれないです。(:_;)

 

#BacktoSchool – Numberblocks Level Three | All the Best Eighteen Moments | FULL EPISODES

 

 

Numberblocksのアルファベット版がありますが、これがalphablocksです。Miaはもうアルファベットを勉強するのは卒業してるので観てません。

キャラ的にはナンバーの方が可愛いなと思います。

 

 

ちなみにnumberblocksの動画は、結構低評価も多いです。(=_=)

理由を調べたら、繰り返しが多い、キャラの性格が悪い、女の子のキャラに見えるのに声が男っぽい、とかでした。笑

 

でも、計算の初期の段階で数字をキャラとして楽しんで覚えられるのは、とっても良いと思います。

Miaは今この番組にハマり中なので、まだ学校では掛け算を習ってませんが、簡単なかけ算や割り算をすでに覚えてくれてるって点ではは大成功かなと思います。

 

 

 

コメント

Copied title and URL