Swimming 【7歳Miaのブログ】【アメリカで習い事・スイミング】

Mia's diary

Yesterday I had swimming class it was so fun!

Yesterday was the last day of swimming class.

I was swimming in cool water and my teacher was a man.

You need to have goggles, a swimming hat, a swimsuit, a towel, and strength.

We put our faces under and blow. lurg blurg blurg.(blup-blup)

You need to use lots of power when you swim.

I used a barbell to help m float in the water using strong kicks.

And I used a huge floaty block and that both of us used.

Then we practiced relaxing in the cool water.

I used a barbell but in the middle, my teacher wrapped a pool noodle around me.

Then at the end of class, our teacher gave us a high five underwater.

Then I take a shower change My clothes and blow-dry my hair and

put on my shoes and go home.

Swimming is one of my favorite sports.

I wish I can come back soon!

 

Goodbye!

 

 

 

【日本語訳】

昨日の水泳教室はとても楽しかったよ。
昨日は水泳の授業の最終日でした。

私は冷たい水の中で泳いでいて、先生は男の人だったよ。

(スイミングには)ゴーグルと水泳帽と水着とタオルと体力が必要だよ。

顔を下にして、息を吐くの。ぶくぶくぶく。

泳ぐときには、たくさんの力を使わないといけないよ。
私はバーベルを使って、強くキックしながら水に浮かんだの。

そして、大きな浮き輪を使って二人で泳いだよ。

それから、冷たい水の中でリラックスする練習をしたんだ。

私はバーベルを使ってたんだけど、途中で先生がプールヌードルを私に巻きつけてくれた。

そして、授業の最後には、先生が水中でハイタッチをしてくれたよ。

そのあと、シャワーを浴びて、服を着替えて、髪をブローして、靴を履いて

靴を履いて家に帰るよ。

水泳は私の好きなスポーツの一つです。

また早く戻ってこれますように!

 

ばいばい!

 

 

【補足】

スイミングレッスンをお試しすることにしました。夏休み中は日本に帰国したりで続けられないですが、とりあえず気に入ったら帰国後に続けさせようかなって思ってます。

Miaはプールには何度か入ってるものの、浮き輪なしでは泳げません(>_<)

学校では日本みたいにプールの授業がない上に泳ぎはとっても大事なスキルで成長してからも役に立つからってことで普通に泳げるようにしておくのは必須ですよね!

 

ちなみに私は泳ぎが苦手。学校のプールの授業がだいっきらいだったので笑、これがないアメリカは羨ましいんですが、でも大嫌いな授業のおかげで多少は泳げるのでやっぱりやってて良かったですね。

 

Miaはバレエとか女の子らしい習い事よりもスポーツとかの方が好きみたいです。

私は運動音痴だったから、幼い頃から運動神経を鍛えてここにコンプレックスを持たないようなレベルまで応援していきたいと思ってます。(*^^*)

 

 

コメント

Copied title and URL