Parenting 【コロナ&インフル対策】アメリカで効率的にビタミンDを摂取?我が家で食べてる子供も好きな食品 新型コロナの重症化を防ぐためにビタミンDを摂るといいと聞きます。ビタミンDは太陽光を浴びて紫外線がコレステロールを変化させることで体内で作られますが、冬は紫外線が少ないんですよね。だから自然とビタミンDが不足しがちになるそうです。 だ... 2020.12.05 Parenting
Learning 【新型コロナ中】アメリカのオンライン学習は通常の通学スケジュール通りこんな感じ。 新型コロナがアメリカで広がり始めたのは3月の頭からでした。ちょうどMiaは春休み直前で、親たちの参観日があったときです。 この参観日は普通に行われて、翌週から春休みだったんですが、その春休み中から新型コロナ感染者がアメリカで急速に広が... 2020.10.08 LearningParenting
Parenting アメリカで行ったアレルギー検査の方法と結果!エピペンの費用がかなり安くなっていた。 先日、Miaの体にじんましんが出て全身に広がってしまったので、病院に行き、アレルギー検査をすることになりました。 食物アレルギーは赤ちゃんの頃からあったんですが、ミルクや卵白など、当時あったアレルギーは今はなくなりました。 2~... 2020.08.31 Parenting
Parenting About my schedule(hives) 子供の蕁麻疹 アレルギー検査 Yesterday I had hives I do not no (know) how they appeared.This morning at 8:36 I went to the doctor. I thought I am ... 2020.08.13 Parenting
Parenting 【アメリカ土産】ママ友にあげたい無毒安全!子供用のネイルポリッシュおすすめ5選 みなさんこんにちは!今日は子供用ネイルポリッシュのおすすめ紹介です。 私が幼い頃は『ネイルするなんて不良(死語?)だ』って言われてました。 実際小学校6年生のときに友達とこっそりネイルして怒られた経験があるんですが、今は幼い子で... 2020.05.25 Parenting